Diary リスさん 'おっ お母さんどこ行った?て言ってるリスさん’ 9×9cm, 檜板にリキテックスこの絵を見て一言・・最年少ファンが発した言葉が まさにそれだと感じ タイトルが…hideatsu2023-04-30
Diarywork 柿本クリニックの看板 芦屋の皮膚科、柿本クリニックが移転をしました。 以前描かせていただいた看板の絵を活用していただいてるようです。診療所があることが分かりにくかったようで・・ ”ク…hideatsu2023-04-29
Diarywork ロレッタのエコバック 海外向けに販売促進ノベルティとしてエコバッグができました。バッグの種類や、イラストの色あいなどはお任せしたのですが、生成りの色合いに黒が映えて鮮やかな印象が生ま…hideatsu2023-04-28
exhibition HOKUTO ARTS & CRAFTS SHOW 2023 1980年代後半の頃から、八ヶ岳南麓エリアには、クラフト作家や美術館、ギャラリーが少しずつ集まってくるようになりました。 名峰に囲まれた自然豊かな暮らし、自由な…hideatsu2023-04-27
Diary お話と絵 6/10から6/18までの間、アート&クラフトマップ”おらんうーたん”発行20周年の記念イベントとして、 杜の作家たちのコラボ作品展が開催されることになった。 …hideatsu2023-04-26
Diary 丸山へ 近くの山にハイキング。心身ともにリフレッシュ。 鳥の鳴き声に耳を傾けながら、ゆっくり山に溶け込んでいく。 凝り固まった脳みそが柔らかくほぐされていく。今の自分の…hideatsu2023-04-23
Diarywork 苔と池の時計を納品 富士見町にある放課後等デイサービス ポパイさまに苔と池の時計を納品させていただきました。北八ヶ岳、白駒の池で沢山の苔をみて、そこからインスピレーションを受けて描…hideatsu2023-04-21
Diarywork 美し森観光案内所での展示販売 2年目 冬季休暇を経て、美し森観光案内所での展示販売が始まった。 こうした場がもてることは本当にありがたい。関わってくださってる方々に感謝。 おらんうーたんのメンバー4…hideatsu2023-04-20
Diary 嬉しそうなヤマネ 春のぬくもりを運ぶ穏やかな風、香り・・とてもいい時間をすごしてる そんなヤマネを描きました。 日本の固有種で国の天然記念物に指定されているヤマネ。 八ヶ岳に棲息…hideatsu2023-04-19
Diary カフェと暮らしの雑貨店fumi へ 諏訪にあるカフェと暮らしの雑貨店fumiさんへ。 もと薬局の建物をリフォームしたカフェと雑貨のお店。 アンティークな雰囲気の店内に可愛らしい雑貨や布製品、アート…hideatsu2023-04-18