Skip to main content
とけ合いみつけた Diary

とけ合いみつけた

集まりには、一種類につき一匹ずつ そう聞いていたから、安心してやって来た。 ところが、もう一匹キツネが来てた。 鮮やかで、みんなの目を引くような子。 うずくまっ…
hideatsu
2025-05-22
ニャンナノ Diary

ニャンナノ

菜の花、ムスカリ、ドウダンツツジ。 春に咲きはじめる 花の色をあつめて出来上がりました。 新しく生まれ、伸びてくるものを拒まず 自分のなかにやわらかく取り入れて…
hideatsu
2025-05-21
いしが動いた日 Diary

いしが動いた日

重かったものが 少しずつ動きだして かたく 強くなっていく 「いしが動いた日」 10×10cm, 北杜市産クルミ板にリキテックス この絵の下には別の絵があって・…
hideatsu
2025-05-09
いつもの歩幅で Diary

いつもの歩幅で

影響を与える側、与えられる側。 前者はそれほど気にしていないことも、後者はそれに揺さぶられ、 ときに苦しみ、生き辛さを感じることがある。 それでも自分の歩幅を守…
hideatsu
2025-04-23
コブシも咲いた Diary

コブシも咲いた

緑が広がる前のこの時期に コブシの白がぱっと映えて美しい よーいスタート、春の掛け声のよう 土を耕し イモを植える 土のぬくもり 風の冷たさ 鼻のムズムズ 自分…
hideatsu
2025-04-09
梅が咲いて Diary

梅が咲いて

剪定しすぎたかな・・と気になっていた樹木たちが静かに目を覚まし始めました。 その枝先に咲き始めた梅の花。 またこの春も、ここで出会えた、そんな喜びの絵です。 「…
hideatsu
2025-04-05
展示に向けて Diary

展示に向けて

5月の個展に向けて、少しずつ筆を進めています。 飾るのは、八ヶ岳にすむ いきもの「やつにまる」の絵たち。 季節は春へと移りはじめ、森の奥でも、眠りから目覚めた小…
hideatsu
2025-03-28
春いろタッチ Diary

春いろタッチ

久しぶりの やつにまるの絵です。 なかなか思うようにいかず・・長いトンネルの中を歩いているようだったけど 微かな光をめざし 粘り強く筆を動かし ようやく完成した…
hideatsu
2025-03-14