Skip to main content
Diarywork

おらんうーたん20周年

5月に開催予定の、おらんうーたん20周年イベント。 そのロゴイラストを描かせていただきました。 「おらんうーたん」のこと・・・ 「八ヶ岳アート&クラフトネットワ…
hideatsu
2023-01-23
Diary

「ゆく熊くる熊」展へ

滑り込みで「ゆく熊くる熊」展を見にいってきました。 木彫り熊の世界をどっぷり楽しみました。一番のお目当て、柴崎熊にも逢えました。 いろんな角度から惚れ惚れ眺めま…
hideatsu
2023-01-22
Diary

朝カツ

朝おきて、家の周りを歩いて、スケッチする朝カツ。 これは最近描いたもの。鉛筆で輪郭を、光をピンク、影を緑で描いている。 以前より光の部分、影の部分をひとまとめに…
hideatsu
2023-01-20
Diaryproduct

小さな原画「フクロウ」

八ヶ岳にすむ動物たち 日の入り後のブルーアワー フクロウをやわらかいパステルカラーで仕上げていきました。八ヶ岳の冬、寒さが厳しくなるにつれ空気が澄みわたっていき…
hideatsu
2023-01-19
Diaryproduct

原画「溶けて色づく」

昨年2022年の作品「溶けて色づく」です。 絵のストーリー ”その先にいいこと広がるよと山が呼ぶ。 足を上へと進めていく。少しずつ不安がきえていく 期待が徐々に…
hideatsu
2023-01-18
Diary

木霊の再生

竹沢美千子著 「木霊の再生 柴崎熊の魅力を探る」を読み終えた。 木彫家 柴崎重行氏の木彫り熊に魅せられた著者が 、柴崎熊はじめとする八雲の木彫り熊の魅力を探って…
hideatsu
2023-01-16
Diary

休息

休息日。 外に出かける予定だったけど、雨予報なので家でゆっくりしてた。 絵を描くことやパソコンからも少し距離をとり、 お茶を飲んだり、映画をみたり、本を読んだり…
hideatsu
2023-01-15
Diary

えとの「うさぎ」展 終了

福井工芸舎で開催されていた、えとの「うさぎ」展が無事に終わりました。 ありがとうございました。 越前和紙のブローチ、カレンダー、小さめの原画・・など新しいことを…
hideatsu
2023-01-13
Diaryproduct

小さな原画「ウサギ」

八ヶ岳にすむ動物たち 雪の白にとけこむウサギ。 ときおり冠雪した北岳を見ながら描き進めていきました。リキテックスのミューテッドコレクション。落ち着いた深みのある…
hideatsu
2023-01-12
Diarywork

1月のお花

1月生まれの方への贈り物、ということでご依頼をいただき、水仙の花を描きました。 故郷、福井の越前海岸には、越前水仙が美しく群生しており子供の頃に何度か見に行った…
hideatsu
2023-01-10