Diary 丸山へ 近くの山にハイキング。心身ともにリフレッシュ。 鳥の鳴き声に耳を傾けながら、ゆっくり山に溶け込んでいく。 凝り固まった脳みそが柔らかくほぐされていく。今の自分の…hideatsu2023-04-23
Diarywork 苔と池の時計を納品 富士見町にある放課後等デイサービス ポパイさまに苔と池の時計を納品させていただきました。北八ヶ岳、白駒の池で沢山の苔をみて、そこからインスピレーションを受けて描…hideatsu2023-04-21
Diarywork 美し森観光案内所での展示販売 2年目 冬季休暇を経て、美し森観光案内所での展示販売が始まった。 こうした場がもてることは本当にありがたい。関わってくださってる方々に感謝。 おらんうーたんのメンバー4…hideatsu2023-04-20
Diary 嬉しそうなヤマネ 春のぬくもりを運ぶ穏やかな風、香り・・とてもいい時間をすごしてる そんなヤマネを描きました。 日本の固有種で国の天然記念物に指定されているヤマネ。 八ヶ岳に棲息…hideatsu2023-04-19
Diary カフェと暮らしの雑貨店fumi へ 諏訪にあるカフェと暮らしの雑貨店fumiさんへ。 もと薬局の建物をリフォームしたカフェと雑貨のお店。 アンティークな雰囲気の店内に可愛らしい雑貨や布製品、アート…hideatsu2023-04-18
Diary ギャラリー・カフェ折々へ 北杜市にあるカフェギャラリー折々へ。 2年ぶりに訪れたら、そのとき制作中だった小屋が完成していた✨この小屋だけじゃなく、お店、テーブルや椅子など、もともと建築の…hideatsu2023-04-17
Diaryproduct やつにまるのステッカー 八ヶ岳にすむ動物達 やつにまる Yatsunimal まるくなって眠っているキツネの絵柄で、ステッカーを作ってみた。耐水、耐UVの高耐光ステッカー。 貼ってかん…hideatsu2023-04-15
Diary 会場イメージ 5/19/20 に開催予定の、おらんうーたん20周年イベント。 その打合せへ行ってきた。 告知用のちらしに載せるマップを制作、無事に完成した。文化活動への補助金…hideatsu2023-04-11
Diary ガスボンメタボリズム 2022年 北杜市にオープンしたギャラリー、ガスボンメタボリズムへ。 三脚の工場跡、広々とした空間にアート作品が並ぶ。 奥に進むにしたがって巨大な作品が現れる。…hideatsu2023-04-09
Diary 作品の撮影 イベントの告知用に作品を並べて撮影を。窓際に並べて撮りたかったのだけど、逆光になってしまい色がうまく映らない。 それでは、と屋外に出てみた。 時おり春風が吹いて…hideatsu2023-04-07